どもー二郎です(^o^)

こんなお悩みをお持ちの方へ
在宅勤務って基本的には家でパソコンを使って仕事をするわけですが、家での仕事環境が整ってないとかなり生産性が落ちますよね
私の会社は2020年の2月中旬から在宅勤務になり気づけば早3ヶ月経っているのですが、この3ヶ月で在宅勤務の自宅環境を快適にすべく様々なアイテムを買ってきました!
そこで今回はamazonで買える在宅勤務が快適になるおすすめグッズを紹介していきます!
在宅勤務で自宅環境を快適にしたい方は是非読んでいただければと思います^^
amazonで買える在宅勤務が快適になるおすすめグッズ5選
IKSTAR 低反発クッション
在宅勤務が快適になるおすすめグッズ1つ目はIKSTARの低反発クッションです
会社だといい椅子を用意してくれている場合が多いのですが、自宅だと長時間座れるような良い椅子を持っている方は少ないはずです
長時間そんな椅子に座っているとかなりお尻が痛くなり姿勢も悪くなるので肩も痛くなります
これを解決するためには良い椅子を買えばいいのですが、いつまでやるか分からない在宅勤務のために物が増えるのは避けたいという方も多いはずです
価格も4000円程度と安く姿勢もよくなる設計になっていて疲れづらくなるので、そういった方にはこの低反発クッションはおすすめです
CIKALIN テーブルクッション
在宅勤務が快適になるおすすめグッズ2つ目はCIKALIN テーブルクッションです
きちんとしたPCデスクがある方は必要ないかもしれませんが、PCデスクが自宅に設置できない方もいると思います
そのような方にはテーブルクッションをおすすめします!
テーブルクッションは裏がビーズクッションになっていて天板が木の板になっていて、膝の上に置いてその上にPCを置けば立派なPCデスクになります
利用場所も選ばないので家中どこでも仕事ができるのでめっちゃ気分転換したいときとかめっちゃ便利ですよ^^
ポータブルモニター
在宅勤務が快適になるおすすめグッズ3つ目はポータブルモニターです
モニターが自宅にある方なら良いですが、モニターが自宅に無い方はかなり生産性が下がっているのではないかと思います
かといって在宅勤務のためにモニターまで買うのはなぁ。。。と思っている方にはポータブルモニターがおすすめです
商品自体は700g程度と非常に軽いのに15.6inchの大画面です
またUSB Cケーブル1本で給電と出力両方できるので、USB C対応のパソコンを使っている方ならケーブル1本で接続ができちゃいます!
なによりポータブルモニターなので使わない時は場所を取らずにしまっておけるのが良いですね^^
ノイズキャンセリング付きイヤホン・ヘッドホン
在宅勤務が快適になるおすすめグッズ4つ目はノイズキャンセリング付きイヤホン・ヘッドホンです
自宅での仕事で何が大変かというと騒音ですよね…!!
ご家族がいる方なら家庭で出る音だったり、一人暮らしの方でも周囲の音って意外と気になり仕事に集中できないものです
そんな方にはノイズキャンセリング付きイヤホン・ヘッドホンをおすすめします!
一回使ってみると分かるのですが今のノイズキャンセリングってマジですごくてノイズキャンセリングを使うと周囲の雑音が一瞬にして無になります!
イヤホン式が好きな方ならAirpods Pro、ヘッドホンが好きな方Solo Proがおすすめです
どちらもapple製品との相性が良いのでapple製品ユーザーなら現状この2択です
apple製品を使っていないならsonyのWH-1000XM3がノイズキャンセリング機能が高くておすすめです
急速充電器・3in1充電ケーブル
在宅勤務が快適になるおすすめグッズ5つ目は充電器・充電ケーブルです
在宅勤務といえばスマホや周辺機器の充電は欠かせませんよね!
そんな時にあると快適になれるのがAnkerのPowerPort 2 Eliteという急速充電器です
この充電器は24Wの高出力なので急速充電が可能で必要な時にすぐ充電ができます
また一緒に3in1充電ケーブルを使うとlinghtning usb-c micorousbの3つが一緒に充電できデバイスのタイプを選ばないのでめっちゃ便利です^^
この充電器と3in1充電ケーブルがあれば充電には困らない!というアイテムなので、充電周りでお悩みの方は必須で買っておくと良いと思います
まとめ
amazonで買える在宅勤務が快適になるおすすめグッズは以下の5つ!
- IKSTAR 低反発クッション
- CIKALIN テーブルクッション
- ポータブルモニター
- ノイズキャンセリング付きイヤホン・ヘッドホン
- 急速充電器・3in1充電ケーブル
在宅勤務の自宅環境を整えて快適に仕事をしよう!
・在宅勤務を快適にるグッズをしりたい