どもー二郎です(・∀・)
ダイエットを初めて1ヶ月で-5kgを達成しています・ω・
そんな私のダイエット方法はリバウンドを避けるために筋トレを行い基礎代謝を上げ、糖質制限ダイエットで脂肪に変わる糖質の摂取量を抑え、有酸素運動を行い脂肪を燃焼させることの3つのみです
私が行っている糖質制限ダイエットは正しく糖質量をきちんと制限ができた食事を行えれば効果のあるダイエット方法です
しかし糖質制限ダイエットをしているけどあまり体重が減らない。。
なんてことを経験された方も多いのはないでしょうか??
今回はそんな悩みを解消できる糖質制限ダイエットにぴったりなおすすめ無料アプリをご紹介します(^o^)
糖質制限ダイエット中に摂取すべき糖質量
糖質制限ダイエットは多くの方が白米やラーメン等の炭水化物さえ取らなければ良いと思っていませんか?
炭水化物を取らないだけならわかりやすく簡単なので、そういった方法で糖質制限ダイエットをしている方が多いと思います
しかし糖質=炭水化物かと思われがちですが、飲み物やおかずにも含まれているので糖質制限ダイエットをしているつもりでも実は糖質量を制限できていないというパターンが多く、糖質制限ダイエット中にどれくらいの糖質量を目標にして食事を行うか設定している方は少ないのではないでしょうか
実は糖質制限ダイエットには1日に摂取する糖質量によって3つのパターンがあります
スーパー糖質制限ダイエット:1日の糖質摂取量は、30〜60gを目標。
スタンダード糖質制限ダイエット:1日の糖質摂取量は、70〜100gを目標。
プチ糖質制限ダイエット:1日の糖質摂取量は、110〜140gを目標。
参照:糖質制限中の炭水化物の摂取目安量や糖質との違いを解説
私の場合スタンダード糖質制限ダイエットを守って1日100g以内の糖質量になるように食事をしています
糖質量チェックがが簡単にできるおすすめアプリ 「糖質カウンター」(無料)
糖質量を確認するために毎食食品の成分表を毎食チェックして、食べた分だけ糖質量を計算する。。。
やろうと思ったけど糖質は炭水化物に内包されていて糖質量の記載がないなんてことも。。。
だるすぎます。そんなことに時間はかけたくないですね笑
世はスマホ社会です。アプリ社会です。糖質量の確認ぐらいアプリで手軽に管理したい!
ということで私は「糖質カウンター」という無料アプリをおすすめします\(^o^)/

このアプリのUIは上記のイメージのような感じで1日どれくらいの糖質を摂取したかが一目瞭然です
もちろん1日の糖質量目標も設定できます
私の場合100g/1日で設定しているのでどれくらい糖質量を摂取しているかをアプリで簡単に確認できまるのでさらにおすすめです(^o^)
糖質量だけではなくカロリーも表示されるのでカロリー制限のダイエットにも使える万能アプリです(^o^)
しかもこのアプリは無料!!!


このアプリの入力方法はこんなかんじ!
メニュー検索から食べた料理の名前を入力すれば候補がたくさん出てきます!
メニューを選択したらどれくらい食べたかを入力すれば完了!
操作方法もめちゃ簡単ででおすすめ!
これなら面倒くさがりな方でも続けらると思います
なにより糖質量が可視化できるので、あとどれくらい食べれるかの目安もつけられます
こんなアプリが無料とは良い世の中になったものです・ω・

糖質制限がアプリだけではできないという方へ
糖質制限ダイエットしているけど体重が減らないという方は、まずこのアプリで糖質量をチェックし正しく糖質制限をすると良いと思います
しかし糖質量チェックをするのも面倒くさいという方もいらっしゃると思います笑
そういった方にはオンライントレーナーを利用することをおすすめします
オンライントレーナーを利用すれば毎日の食事をプロのトレーナーがチェックしてれます
しかも3万円代から初められるのでお手頃です
まとめ
糖質制限ダイエットを成功させるには自分の摂取している糖質量を知ろう!
糖質量を知るには無料アプリを利用しよう!
そもそもそれも面倒な方はオンライントレーナーを利用しよう!
