【手数料節約】何回でもコンビニATMが無料で利用ができるソニー銀行が超絶おすすめだぞ!

どーもー!二郎です(・∀・)

みなさんもお給料がでたらやほーいって気持ちで現金を引き出しますね

すべての決済を電子決済にしている方もいると思いますが、まだまだ日本では電子決済の普及率は低いので、現金で支払いをしている方は多いのではないでしょうか

私は電子決済激推し派で、できることなら現金は使いたくないのですが現金しか対応していないお店もまだまだあるので、最低限の現金を財布に入れ足りなくなったら引き出すというスタイルを続けています

しかし現金をATMで引き出す時に必ず100円程度ATM手数料が取られてしまいますよね…

この無駄なお金がいつでも無料になる方法があるのです!

コンビニATM手数料で支払っている額

少し前まで私は給与口座からちょこちょこ現金を引き出して生活しており、財布の中が少なくなったら引き出すというスタイルだったので月に10回は引き出してました笑

きっと私と同じような方は多いのではないかともいます

メガバンク専用のATMであれば手数料はかからず無料で利用できますが、いかんせんATMを利用したいときに近くに無いということが多く見時kなコンビニで引き出していたので、時間帯にもよりますが100~200円/回の手数料を支払っていたのです

つまり月1000~2000円毎月無駄に払っていたということになります

びび
思っていたより多いね
めんま
そんなの無料でええよな!!

コンビニATM手数料が何度でも無料なソニー銀行

とはいえ、ATM手数料を無料にするために毎回銀行のATMコーナーなんか行くのだるいしコンビニでATM手数料が何回でも無料の銀行はないものかとしれべていた所。。。。

あったー!ありました!

ソニー銀行はセブン銀行とイオン銀行は月何回でもATM手数料無料なんです

イオン銀行は主にミニストップに設置されていて使う機会は少ないですがセブン銀行があるのは非常にアツいですよね!!

セブンはコンビニ業界の出店数第1位で大体どこにでもあるし、コンビニ以外でもATMが設置されているのをよく目にします

めんま
現時点では最強!いつでもATM手数料無料!・ω・

ソニー銀行はサブバンクとしてを使うのがおすすめ

メインバンクは給料の振込口座としやクレジットの引き落としなどメガバンクを利用している方が多いと思います

これらの引き落とし先をソニー銀行へ変更するだけでも結構な労力を使うのでATM手数料無料を簡単に・かつ有効に使うためにはソニー銀行をサブバンクとして使うことがおすすめです

サブバンクとは

そもそもサブバンクとはなんぞやを知らない方もいらっしゃると思うのでサブバンクについて調べてみました

サブバンクとは
サブバンクは、メインバンクに対する用語で、主たる取引を行う銀行とは別に、補助(補完)的に活用する銀行のことをいいます。これは、法人(企業等)においては、融資や預金などで複数の銀行と取引している場合に、最も密接な取引関係にある主要取引銀行以外を指し、また個人においては、給与振込の口座やクレジットカードの引落し口座に指定したり、公共料金の口座振替を行ったりするなど、日常生活の中で最も活用する取引銀行以外を指します(サブバンクの定義は曖昧)。

一般にサブバンクは、日常の生活資金と貯蓄資金を分けるなど、メインバンクと使い分けをする場合に効果的であり、例えば、ATM利用手数料の優遇や定期預金の高金利、商品ラインナップの充実など、何らかのメリットがある銀行をうまく活用するとよいでしょう。また、ペイオフの関係から一つの銀行に全て預けるのはリスクがあり、信用力の高い銀行に分散して預ける場合にも活用されます。
金融情報サイト サブバンクとは

つまりサブバンクはメインバンクとは別に日常の生活資金と貯蓄資金を分ける場合に使う銀行口座のことです

ソニー銀行のメリットはATM手数料が節約できるだけではない

サブバンクとしてソニー銀行を使うメリット使うはATM手数料が無料なので節約できるということが1番大きなメリットですが、実はそれだけではありません

サブバンクとしてソニー銀行には月々使うだけの金額を入金してそれを生活費として利用するようにするとします

そうすると自然と「サブバンクに入っているお金しか使えない」という脳になりお金の使い方に抑制がかかってきて結果として使うお金が少なくなり節約に繋がります

これは私のなかでは実践してみて大きなメリットを感じています

メインバンクからお金を引き出して使う場合だとメインバンクにちある残高分すべて使えてしまうので「宵越しの銭は持たない」精神の人には効果的な節約方法です

またサブバンクとしてソニー銀行を使おうとした場合、毎月メインバンクからソニー銀行へ振込を行うのは手間です

しかしソニー銀行にはおまかせ入金サービスというものがあります!

おまかせ入金サービスとは月に1回特定の金額を自動的にソニー銀行口座へ入金してくれるサービスです

しかも無料で手数料はかかりません

私は月に使う現金を6万円としておまかせ入金サービスを使ってソニー銀行へ入金をしていますが、毎月きちんと6万円以内の現金で生活できています

サブバンクとしてソニー銀行を導入するとコンビニでのATM手数料はかからないので手数料の節約にもなりますし、口座内にあるお金しか使えないという縛りで節約も同時に達成できるので控えめに言っておすすめです

まとめ

メガバンクを利用していてATM手数料を節約したい方にはコンビニATM手数料がいつでも無料なソニー銀行がおすすめ!

ソニー銀行を使うなら手軽に・かつ節約が実現できるのでサブバンクとして使うのがおすすめ!

口座開設はアプリで簡単にできますし、サブバンクを導入していない方へはソニー銀行一を利用してみてはいかがでしょうか!

Sony Bank WALLET アプリ

Sony Bank WALLET アプリ
開発元:ソニー銀行株式会社
無料
posted withアプリーチ
created by Rinker
¥1,110 (2023/06/01 15:37:12時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,210 (2023/06/01 15:37:13時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です