どもー二郎です(・∀・)
みなさんはスマホ代きちんと節約できていますか?
私は大手キャリアを使い続けて約10年経ちましたが、10年目にしてようやくMVNO(格安スマホ)へ乗り換えました!
MVNO(格安スマホ)はいろいろな会社が参入していて、いろいろな料金プランを展開してますが私がおすすめするのは楽天モバイル スーパーホーダイです
なにが良いのかというと低速通信時が1Mbppsと実質ネット使い放題で、かつ月額1480円という破格のサービスだからです
楽天モバイルを含むMVNOはキャリアメール(@softbank.ne.jpや@docomo.ne.jp等)が使えないという部分で、大手キャリアから乗り換えるのを躊躇されている方もいらっしゃいますが楽天モバイルなら楽天メールというメールが使えます!
この楽天メールがめちゃめちゃ優秀なので、楽天モバイルへ乗り換えを検討しているけどメールについて不安がある方は是非読んでいただければと思います(^o^)
楽天モバイルのメールアドレス 楽天メールとは

楽天モバイルを契約をすると楽天メールというメールアドレスが無料で1つ貰えます
メールアドレスは[@rakuten.jp]が末尾に付くメールアドレス名となっていて、月に1回までメールアドレスを変更することが可能です
この楽天メールは通常のキャリアメールと同様に普通のメールアドレスとして使うことができますし、キャリアのメールアドレスにも送ることができます
メールサービスを提供してくれるMVNOはそこまで多くないので楽天さん非常に頑張ってくれていますね!!
楽天モバイルのメールアドレス 楽天メールの良いところ
この楽天メール、優秀なところが沢山ありまして私はとても気に入っています
そこで私が感じた楽天メールの良いところをご紹介できればと思います
楽天メールは無料で15GB使える
楽天メールのようなメールサービスには有名なところでgmailやyahooメールがありますがメールの保存容量というのが決まっています
例えばgmailはメールサービスでは最大の15GB、yahooメールは10GBとなっています
そんな中なんと楽天モバイルはgmailと同じく15GBの保存容量があり15GB使うことができるのです!
メールサービスにおいて15GBがどれほどのものなのかというと、私がgmailを使い始めたのが2010年でまだ1GBしか使っていませんから15GBあれば10年以上は持つのではないのでしょうか
もちろんメールの使い方には個人差がありますから一概に期間を算出することは難しいですが普通に使っているだけなら困ることはありません
gmailと同じ容量を提供しているメールサービスは楽天モバイルしかないので、楽天モバイルを契約すればこれが無料で使えるのは非常に良いですね!
楽天メールはiphoneアプリにも対応している
楽天メールを使うには2つの方法があります
AndroidのアプリをDLする
Androidの方は楽天モバイルが提供している「楽天メール」というアプリから楽天メールを利用するのが一般的です
こちらのアプリはLINEのようなインターフェースでメールでありながらチャットのような見た目でメールをすることができます
参考のスクリーンショットを乗せますが、このインターフェースが使いやすいか使いづらいかは意見が分かれそうです…
私はメールはメールで普通のチャットのような見た目でないほうが好みなので…w


こちらのアプリはAndroidのみの提供なのでiphoneの方はこちらのアプリを使うことはできません
その他メールアプリを使う
楽天メールは上述の楽天メールアプリ以外でも使うことができます
iphoneの方であればiphone純正のメールアプリを使うことができるのでapple信者にとっては非常に嬉しいポイントです(^o^)
楽天モバイルから送られてくる書類にiphone純正アプリで楽天メールを設定する場合のやり方が書いてあるのでその通り進めればバッチリiphone純正メールアプリで楽天メールを使うことができます(^o^)
参考までにiphone純正メールアプリの設定内容は以下のスクショのようにするだけです!

楽天モバイルのメールアドレス 楽天メールのデメリット
楽天メールは無料で15GB使えてiphone純正メールアプリにも対応しているので超優秀でありがたいサービスです
そんな楽天メールのデメリットを1つだけあげるとすれば楽天モバイルを解約したら使えないということです
これはキャリアメールも同じですが、gmailのようなフリーメールではないのでスマホの契約を解約したらそのメールアドレスは使えなくなってしまいます
楽天メールの使いみち
楽天モバイルは優秀なサービスなので、私はこれからも使い続けようと思いますが楽天メールの使いみちを考えてみました
- サービス登録用の捨てメアドとして
- サブメールとして
キャリアメールと同じく解約すると楽天メールは使えなくなってしまうので基本的にはメインでは使わない方が良いと思います
容量は15GBと申し分ないので、解約も見据えた上でメインメールにするのであればそれはそれで悪くは無いですが解約したとき各種サービスのメアド移行が大変なのであまりおすすめはしません
まとめ
楽天モバイルは楽天モバイルのメールアドレスの楽天メールが存在する!
楽天メールは無料で15GB使えるgmaiと並ぶ容量!
楽天メールはiphone純正アプリでも使える!
楽天モバイルを解約すると楽天メールアドレスは使えなくなるのでメインメール以外の使い方がおすすめ!
おまけ
楽天メールも無料で使える楽天モバイルへの乗り換えには際に事務手数料3394円が発生します
WEB申し込み限定であれば事務手数料無料のエントリーパッケージがamazonで買えるのでさらに節約したい方はこちらがおすすめです
コメントを残す