どもー二郎です(^o^)
私は最近電力会社をLooopでんきという電力会社に変えて、特に節約を意識することなく電気料金を削減することに成功しています
Looopでんきを使って3ヶ月目になるのですが、このたび楽天でんきへ乗り換えることにしました笑
この楽天でんきは2018年10月1日に発表を行い、11月1日から提供されたサービスとなっています(^o^)
※以前楽天が提供していたまちでんきとは別のサービス
今まで契約していたLooopでんきは料金も安いですし特に不満はないのですが、楽天でんきの方が控えめに言っておすすめです

楽天でんきとLooopでんきの比較
楽天でんきとLooopでんきのプランの特徴
これから楽天でんきのプランの特徴を書いていきますが、基本的にはLooopでんきのプランと同じです笑
1.楽天でんきは基本料金がゼロ!

Looopでんきも基本料金はゼロなのですが、その前に契約していた東京電力は40Aの契約で1100円程度一切利用していなくても基本料金を取られていました
楽天でんきの場合も、基本料金ゼロで利用することができます!
極端な話一切電気を使わなければ楽天に支払うお金はゼロで済みます
2.楽天でんきは電気使用量が一律でブレーカー落ちの心配がない
東京電力の場合使用するアンペア数によって単価が変わります(´;ω;`)
120kWh~300kWh 26円
300kWh~30.02円
使えば使うだけ料金が高くなるということです(泣)
Looopでんきと同様に楽天でんき
は料金一律なので沢山使えば使うほどお得というプランになっています
楽天でんきとLooopでんきの従量料金比較
電力エリア | Loopでんき従量料金 | 楽天でんき従量料金 |
---|---|---|
北海道 | 29円(kWh) | 29.50円(kWh) |
東北 | 26.00円(kWh) | 26.00円(kWh) |
東京 | 26.00円(kWh) | 26.00円(kWh) |
中部 | 26.00円(kWh) | 26.00円(kWh) |
北陸 | 21円(kWh) | 21.50円(kWh) |
関西 | 22.00円(kWh) | 22.00円(kWh) |
中国 | 24.00円(kWh) | 24.00円(kWh) |
四国 | 24.00円(kWh) | 24.00円(kWh) |
九州 | 23.00円(kWh) | 23.00円(kWh) |
沖縄 | 提供なし | 26.50円(kWh) |
こちらの料金比較を見てみると、住む地域によっては楽天でんきのほうが高いので楽天でんきよりLooopでんきのほうがお得になる場合があるので注意が必要です
また契約アンペアで料金が変わらないのでブレーカー落ちの心配がありません
ブレーカーを気にする必要なく全力で電化製品を使いまくれるようになるのでこれは私にとって非常に大きなメリットでした!
3.楽天でんきは解約金なし
電力会社によっては解約金が~5000円程度発生してしまう電力会社もあるのですが、楽天でんきはlooopでんき同様解約金がありません
つまり一度契約をしても気に入らなかったら気軽に次の会社へ乗り換えができます
電力会社は今回の楽天でんきのように、次々と魅力的なプランが出てくる可能性もあるので解約料金が無料なことは非常に魅力的です
なんでもっと大々的に押し出さないんだというくらい、楽天でんきでは解約料金が無料なことは推していませんが重要なポイントですね!
4.楽天でんきは楽天ポイントが貯まる!
楽天でんきに乗り換えを決めた理由としてはこの楽天ポイントが貯まるというところです
料金形態に関してはLooopでんきと変わらないので、電気代自体は変わらないのですが楽天でんきは200円の電気料金に対して1ポイントの楽天ポイントが貯まります
これが地味にありがたい!
電気代の月平均が8,000円だとすると40ポイントが貯まり、1年で480ポイントが貯まることになります
さらに楽天カードで支払えば100円毎に1ポイント貯まるので、年間960ポイント貯まるので合計1,440ポイント貯まることになります(^o^)
貯まったポイントはお買い物はもちろん楽天内の様々なサービスで利用することが可能なのですが、楽天証券ではポイントで株や投資信託も買えるので貯めたポイントで投資をするってこともできちゃいます!
Loopでんきと比較して楽天でんきを契約したほうが良い人
私的にはばっちりお得な楽天でんきなのですが、人によっては楽天でんきでもお得になれない可能性もあります
どんな人が楽天でんきに向いているのでしょうか
- 従来の電力会社を使っている方
- 楽天をよく使う方
- 北海道・北陸・九州エリア以外の方
従来の電力会社を使っている方
従来の電力会社を使っているのであれば、楽天でんきは間違いなく節約になるので楽天でんきに乗り換えた方が良いと思います
楽天をよく使う方
これは言わずもがなですが、楽天ポイントが毎月もらえるので楽天証券やお買い物など楽天をよく使う方には楽天でんきはぴったりだと思います
北海道・北陸・九州エリア以外の方
北海道・北陸・九州エリア以外の方であればLooopでんきと料金プランは変わらないので楽天でんきに乗り変えた方が良いと思います
しかし北海道・北陸・九州エリアの場合Looopでんきのほうが電気料金が安いので注意が必要です
楽天でんきの場合その分ポイントがもらえますが、ポイントと差し引いて考えた時にどちらがお得かはシュミレーションをしてから乗り換えるようにしましょう
楽天でんきの評判・口コミ
楽天でんきの評判・口コミを調べて見るとやはりLooopでんきと比べられる方が多いようです
基本料金体系は同じで楽天ポイントがもらえるのでやはり期待されているようです!
楽天ヘビーユーザーだから、個人向けプランが始まるのをずっと待ってた…!!キタ━(゚∀゚)━!!
内容を比較して問題がなければ、Looopでんきからの乗り換える!!
楽天でんき、11月1日開始 基本料金タダに: 日本経済新聞 https://t.co/cVQmbQKbFJ
— the TazaKing. (@_STQ) October 3, 2018
私の場合も8000円くらい割高になるな(´・ω・`)
現在Looopでんきを使っていているんだけど22円/kWhで固定.楽天でんきも同じ料金体系なのでこちらに乗り換えた方が良さそう— hass a.k.a. NGE坊や/G3倍分1応援太郎 (@hass0finvestor) October 3, 2018
料金プランはLooopでんきと同一。楽天ポイントがたまる&使える分だけ楽天でんきがお得。Looopでんき契約しているけどLooopが何も対抗策取らないなら変更しようかな
楽天が電力供給サービス『楽天でんき』を11月1日より開始! 基本料金が無料だぞおおおお!! https://t.co/mePXvvSmAb— メラン (@Melan_21) October 2, 2018
ついに固定費節約の本命きた♪ヽ(´▽`)/
●楽天カード支払いでポイント
●電気代200円で1ポイント
●基本料無料、使った分だけ
●楽天スーパーポイント支払い
●期間限定ポイント支払い楽天、個人・家庭向け低圧電力供給サービス「楽天でんき」を提供開始 https://t.co/jUDmOwBsyB @PRTIMES_JPから
— かずたく@貯金箱 (@salary_chokin) October 3, 2018
楽天でんきのサービスが新しくスタート!基本料金が0円っていうのが良いね!ほとんど使っていないけど電気の契約だけしている空き家や別荘などにも良さそう!事前申し込みで3000ポイントプレゼント中♪ 楽天電気 [楽天] https://t.co/rasXQSzjaF #rakuafl
— 楽天ウォーカー (@r10walker) October 4, 2018
賃貸でも大丈夫なようなので真剣に検討中。ポイントで電気代払えるのがメリット大きいですね。
基本料無料の「楽天でんき」が開始へ。楽天スーパーポイントも使える | ニュースの森 https://t.co/PGo7LVoJjS
— kmswk (@kmswk1) October 1, 2018
まとめ
楽天でんきは基本的にはLooopでんきと同じ料金形態で基本料金ゼロ!
しかも楽天ポイントが毎月もらえてお得!
しかし北海道・北陸・九州エリアの方はLooopでんきのほうがお安くなるかも!
おまけ
電力会社乗り換えを検討している方には朗報!
今ならエントリー不要で2000ポイント貰えるキャンペーンをやっています(^o^)
解約手数料がかからないので、気軽に申し込んで損はないと思います!
コメントを残す