どもー二郎です(・∀・)
私は現在29歳ですが26歳のときにマンションを購入しました
私もそうでしたがマンションを購入する際に悩むのは頭金をいくら入れればいいのかということです
一般的には、「住宅ローンを借りるときに安心できる頭金は物件価格の2割程度」と言われていますが本当に頭金は必要なのでしょうか?
私の場合はそもそも頭金にする貯金もなく、頭金ゼロで買うほうがお得だと考えたので頭金ゼロ・フルローンでマンションを購入しました(・∀・)
結論から言うと頭金を貯めてからマンションを購入するくらいなら頭金は必要ありません
頭金を貯めてからマンションを買うべきか、頭金ゼロ・フルローンでマンションを買うべきか悩んでいる方の手助けになれれば良いなと思います


20代でマンション購入した私が頭金が必要ない理由を書いていく
そもそもマンションの頭金はいくら必要なの?
頭金とはマンションを購入する際に充当する自己資金のことです
当然頭金が多いほど住宅ローンで借入額は少なくなり毎月の返済を小さくできますし住宅ローンの金利も借入額も少なくなります
仮に3000万の物件を固定金利1%で購入しようとした場合、頭金を入れる割合によって借入額と返済額が変わります
頭金割合 | 頭金額 | 借入額 | 総返済額 |
0% | 0円 | 3000万円 | 3557万円 |
5% | 150万円 | 2850万円 | 3379万円 |
10% | 300万円 | 2700万円 | 3201万円 |
15% | 450万円 | 2550万円 | 3023万円 |
20% | 600万円 | 2400万円 | 2845万円 |
これだけを見ると頭金を多く入れたほうが返済する金額は少なくなるので頭金貯めてから購入するという理由もわかります

マンションの頭金を貯めるにはどれくらいかかる?
上述のようにそもそも600万円の貯金がある方なら頭金入れたほうが総返済額が少なくなるので得ではあります
しかし20代の貯金額平均は184万円、30代で395万円、40代でやっと595万円に到達します(きちんと貯金ができる人なら)
参考:https://manetatsu.com/2017/06/95196/
このように多くのサラリーマンの方は600万円もの貯金はありませんし、手持ちの全ての現金を頭金にするというのも現実的ではありません
頑張って貯金をしたとして600万円貯めるのにどれくらいの期間がかかるのでしょうか?
月貯金 | 年貯金 | 期間 |
3万円 | 36万円 | 16年 |
5万円 | 60万円 | 10年 |
10万円 | 120万円 | 5年 |
節約をして月10万円頑張って貯めても600万円貯めるには5年の期間が必要になります

やっぱりマンションの頭金は必要ない
前置きが長くなりましたがやっと本題です・ω・
600万円を5年間頑張って頭金として貯めたとします
頭金0円の場合は総返済額が約3550万円で、頭金600万円の場合2850万円が総返済額になります
その差額約700万円!!!
頭金600万円貯めてから買ったほうが100万円もお得だね!と思ってしまいます

しかしここで考慮ができていない1つあります
それは賃貸物件に住んでいて貯金をしようとしている場合です
マンション購入するために貯金をしている多くの方は賃貸物件に住んでいると思います
この場合例えば月の家賃を8万円とした場合1年間で96万円、5年間で480万円の家賃を払っていることになります
つまり頑張って600万円を貯めても480万円は家賃として出ていってしまっているのです
頭金0円で購入した場合、当然賃貸分の家賃は払う必要はなく、ローンも5年間支払っているのでの5年後残債は3557万円→3049万円まで減りさらに480万円を貯金するなり早期返済するなりすることができるのです\(^o^)/
仮に480万円を早期返済した場合、利息分が150万円近く下がります
▼頭金0円で購入した場合の5年後の住居費
3550万円(借入分)-508万円(5年間の返済分)-150(利息分減少分)=2832万円
▼5年間で頭金600万円を貯めた場合の住居費
2845万円(借入分)+480万円(賃貸分)=3325万円
その差約433万円!!
頭金を貯める場合よりも、その間賃貸分は払わずローンを返済できるので頭金をゼロで購入したほうが圧倒的にお得なので頭金の必要性はないというのが私の考えです

まとめ
頭金を貯める場合は賃貸分のお金も支出として出ていってしまっている!
頭金を貯めている間に、頭金0で買った場合はローンの返済が多くできている!
つまり頭金を貯めてから買うより頭金ゼロで買ったほうがオトク!
※金利の計算はこちらで計算してみました
ご自身の状況と照らし合わせて計算してみると良いと思います・ω・