【簡単】新卒4年目で年収500万円を達成した方法をまとめる

どもー二郎です(^o^)

新入社員
・新卒4年目までには年収500万円を達成したい
・年収500万円までの推移が知りたい
・年収500万円稼ぐ方法が知りたい

社会人になったら新卒で入社した会社でどれくらい稼げるのかなーなんて考えますよね!

27歳の平均年収と中央値は350万円程度なので27歳で年収500万円稼げれば、まわりの同世代よりは稼げていますし目指しやすい年収だと思います

私が新卒で入社した会社はソーシャルゲームの会社で、当時は30歳までに500万円稼げればいいやと思っていたんですが、新卒4年目の27歳の時の年収は530万円であっさり500万円は達成できました(現在は29歳)

結論から言うと新卒4年目で年収500万円を達成するには実績を作ることに限るのですが、どのようすればいいのか方法を書いていきます

新卒4年目で年収500万円を達成した方法

認められやすい実績はなにかを考える

会社員として働いてる場合、会社はあなたに給料という形でお金を払っています

その給料は当たり前ですが会社の利益から支払われています

つまり単純に考えれば会社の利益が上がれば、給料は上がるはずですよね!

利益というのは売上から経費を引いたものなので、あなたが売上を上げるか経費を削減すればいいということです

例えば年間1,000万円の売上を出せる人、年間1,000万円の経費を削減できる人がいたら年収500万円を払ってでも会社にいてもらったほうが会社の利益があがるので会社は高い給料を払います

この記事を読んでいる方は多種多様な職業に就いているかと思いますが、企業である限り営利活動をしているのでどのポジションでも必ず利益には貢献することができます

「事務職だから売上を上げることができない」という方でも、1日8時間かかる仕事を4時間で終わらせる仕組みを考えることができれば残りの4時間で別の仕事ができるわけですから立派な経費削減になります

ここで重要視してもらいたいのは認められやすい実績はなにかを考えるということです

認められやすい実績というのは売上を上げた・経費を削減したことに対して数字のインパクトが大きいものです

数字のインパクトが大きい仕事が実績としては認められやすいので数字のインパクトが出しやすい仕事を見つけ出すと良いと思います

とにかく改善をする

売上を上げるか経費を削減することが給料を上げることに直結するということがわかっていいただけたと思いますがあとは実践あるのみです

とは言えいきなり0だったものを100にするのは難しいですし労力もものすごくかかります

そこで私がおすすめするのは既存の仕事を改善することです

今あなたが取り掛かっている仕事でルーティンワークになっているものでも、どこかに改善点はあるはずです

まずは小さなところから改善を行っていくと成功体験が生まれてどんどん自信がついていきます

自信が就いてきたら数字のインパクトの大きい改善点に手を付けて改善していきましょう!

改善するポイントさえわかっていればあとは行動に移すのみです!

アピールも重要

実際に仕事を改善をして利益を生み出せるようになったとしても、会社に気づいてもらわなければ意味がありません

そのためにはアピールも重要です

わかりやすい成果であれば、成果自体が社内に知れ渡るので良いのですが分かりづらい成果に関しては自ら発信しないと会社は気づいてくれません

アピールするためにもなにがどれくらいよくなった(上がったのか下がったのか)はきちんと自分自身で把握しておく必要があります

特に経費削減の方は気づいてもらいづらいので、例えば「Aという業務が全体で30%時間削減ができた」など改善実施前と実施後の数字をまとめておきましょう

あとは実際に上司に報告してアピールすれば、きちんと評価してもらえるはずです

私の年収推移

色々書いてきましたが、この年収500万円を達成した記事の信頼性を担保するために新卒4年目までの年収推移を記載します笑

新卒4年目までの年収推移
  • 新卒1年目 300万円
  • 新卒2年目 360万円
  • 新卒3年目 400万円
  • 新卒4年目 530万円

新卒で入社すると普通に仕事をしていれば順当に給料は上がっていきます

私の場合新卒1~3年目は特に大きな成果もなくちょっとずつ年収が上がっていった感じでした

4年目でガツンと100万以上の年収アップに成功したのですが、やったことは当時やっていた仕事の改善を行い売上を大幅に上げた実績を作ったからです

100万円単位で上がるのはなかなか恵まれていたと思っていますが、どの会社でも基本は変わらないと思うので是非実践してみてはいかがでしょうか!

実績を作っても年収が上がらない場合

なにをやってもだめなら転職を考えよう

実際に実績を作ってアピールをしているのに年収が上がらないという場合も可能性としてはありえます

自分が実績を作ったと思っているということではなく、本当に実績を作れているのに年収が上がらないのであれば転職をしましょう

なぜ転職をおすすめするかというと、社内で実績が評価されなくても社外であれば実績を評価してくれる可能性があるからです

転職を成功させるには、まずはキャリアアドバイザーとの面談をしましょう!

私自身も実は社会人5年目の時に転職をしていて年収アップに成功しました\(^o^)/

その際に転職エージェントを使って転職活動をしていたのですがキャリアアドバイザーはその道のプロですし利用はタダなので使っておいて損はありません

今の会社で給料が上がらないなら一刻も早く転職を考えることをおすすめします

パソナキャリア

まとめ

新卒4年目で年収500万円を達成するにはわかりやすい実績を作ろう!

実績を作るには既存の仕事をとにかく改善してアピールをしよう!

実績を作っているのに給料が上がらないなら転職も考えよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です