【超簡単】macを売却する3つの方法とおすすめの売却方法を紹介するぞ!

どもー二郎です(^o^)

今更ですが11月にMacBook Air 2018モデルを思い切って買いました\(^o^)/

私の作業環境は母艦としてMac Miniを使っているのですが、MacBook Air2012年モデルも持っています

私の買ったMac Book Air 2012モデルは5年ほど前に7万円で購入しました

なんと言ってもMacの素晴らしさはリセールバリューの高さです(^o^)

リセールバリューの高いMacですから少しでも高く売却したいですよね!

実はMacには3つの売却方法があるのでMacの3つの売却方法とおすすめの売却方法を紹介します!

ご自宅に使わないMacがある方には是非読んでいただければと思います(^o^)

【PC周り晒し】アラサー男のPC周りと便利グッズをまとめてみたぞ!

2018年10月5日

macを売却する3つの方法とおすすめの売却方法

Macを売却するには以下3つの方法があります

Macの3つの売却方法
  • ①Apple GiveBackで売却する
  • ②最寄りの店舗で売却する
  • ③郵送で売却する

それでは1つずつ説明していきますね!

Apple GiveBackの下取りプログラムで売却する

1つめの売却方法はApple GiveBackで売却することです

Apple GiveBackはAppleが使い終わったデバイスを、オンラインまたはApple Storeで売却することができます

買い取りのお金は現金ではなく買取価格分のApple Store ギフトカードになります

Appleで次に買い物をするのが決まっているのであればいいかもしれませんがギフトカードだとちょっと微妙です

またApple GiveBackは売却価格相場が割と低いです

試しに私のMacBook Air2012年モデルの見積もりを出したところ¥11,000分のApple Store ギフトカードという査定になりました…

2018年12月時点のMacBook Air2012年モデル相場は¥35,000円程度なので圧倒的に低い売却価格です

Apple GiveBackはApple社が買い取った端末を処理するので一般的な業者へ売却するよりはセキュリティ面は安全と言えると思います

ご自身のMacを売却する時にセキュリティ面が気になるのであればApple GiveBackを利用するというのは良いかもしれませんが、自分でMacを初期化すればセキュリティ面は問題ありません

どうしてもApple以外に売却する以外考えられない等の理由がなければApple GiveBackを利用するのはMacの売却方法としてはあまりおすすめできません

最寄りの店舗で売却する

2つめの売却方法は最寄りの店舗で売却することです

Macの買い取りをしている全国チェーンだとブックオフ・ハードオフ・ゲオなどがありますが基本的にこれらの全国チェーンは売却金額が低いのでおすすめできません

全国チェーンではないですが、ご近所にソフマップやじゃんぱら等の専門店があるのであれば専門店の方が高い売却金額を提示してくれます

店舗での売却は店頭での待ち時間や移動時間が発生することを考えると全員にとって良い売却方法ではない場合もあります

最寄りの店舗で近くに高い売却価格を提示してくれる店舗があれば、店舗にMacを持っていくだけなので一番手軽でいいかもしれません!

郵送で売却する

3つめの売却方法は郵送で売却することです

郵送で売却とはMac売却をウェブ上で申し込み、Macを郵送で業者へ郵送することで売却する方法です

郵送で売却する場合店舗へ行く必要もありませんし、Macを箱に詰めて集荷してもらうだけなので手軽さでは一番手軽です

近くに高い売却金額を提示してくれる店舗がない地域に住んでいる方でも売却価格はウェブ上で調べることができますし無駄がありません(^o^)

また売却価格は平均〜平均以上で買い取ってくれるので手軽ですし非常におすすめです!

Macのおすすめ売却方法

3つの売却方法の中で私がおすすめする売却先は郵送で売却することです

そのなかでもMacを専門で扱っているMac買取ネットで売却することがおすすめです



Mac買取ネットは売却価格に透明性がある!

さっそくMac買取ネットで見積もりを出したところ¥35,000の売却価格がでました(^o^)

Mac買取ネットは予め、見積もり価格にN~Jのランクが設定されています

このランク設定が細かく設定されていて非常に信頼できるポイントです

自分のMacがこのランクのどこに属しているかを確認して郵送すれば見積価格と売却価格がずれる可能性が少なくなります

郵送で買い取りをしてくれる業者は他にも存在しますが、ランクという概念があるところは少なく最高買取額を提示してきます

最高買取価格を提示されたので、いざ実際に売却をしようとすると状態が悪いといって減額されるなんてことがザラにあります

私自身iphoneを郵送で売却したことがあるのですが、最高買取価格に釣られ売却価格が最も高いところに申し込んだところ最高売却価格とは違う価格を提示され結局安い値段で売ってしまったこともあります

そういった点では予めこのランクが設定されていることで、売却価格の透明性もあり安心です

Mac買取ネットは梱包も楽ちん!

一般的な郵送での売却は自分でダンボールと梱包材を用意して、Mac宅配を梱包して集荷を依頼することになります

精密機械ですから梱包に必要な梱包材(プチプチ)がないなんてことも多々あります

そんな時Mac買取ネットは梱包材とダンボールを無料で用意してくれます!

こちらでやることは事前に届いたダンボールと梱包材を使ってMacを梱包し、集荷をしてもらうだけなので他の業者へ頼むより圧倒的におすすめです

これらの梱包のサービスと売却価格の透明性から私はMac買取ネットでMacBook Air2012年モデルを売ることにしました(^o^)

まとめ

Macの売却方法は以下の3つ

Macの3つの売却方法
  • ①Apple GiveBackで売却する
  • ②最寄りの店舗で売却する
  • ③郵送で売却する

一番のおすすめは手間もかからず高い売却価格を提示してくれる郵送で売却する方法!

郵送での売却でおすすめなのはMac買取ネット

Mac買取ネットはランク設定による売却価格に透明性があり、梱包材も無料でもらえるのでおすすめ!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です