どうもー二郎です・ω・
節約の第一歩として電力会社の切り替えを検討しLooopでんきへの切り替えを決行しました・ω・
Looopでんきの評判・口コミはどのサイトを見ても良い傾向にあります
結論大正解!電気代の節約に成功し毎月の電気料金が安くなりました(・∀・)
そこで今回は私がLooop電気を選んだ5つの理由と評判・口コミやメリット・デメリットをまとめていこうと思います
Looopでんきの評判・口コミ
Looopでんきの評判・口コミを調べてみると私と同じく節約できた!という内容が多いです!
電力会社を変えただけで節約できるのはLooopでんきならではだと思います
8月分の電気代。38kWh使用で1,039円也。見事なほどに雨続きでバッテリーは常に空っぽでした。それでも1,039円で済んだのは基本料金のかからないLooopでんきのおかげさま。月々の使用量が… https://t.co/KtGwyvK95T
— のりこくん (@ietoka_noriko) September 9, 2017
こんなのあるのね~。でも、うちはLooopに変えて正解だった♡ Looopでんきに切り替えて2ヶ月で1,253円の電気代を節約できました! https://t.co/SAMwEzUACl #Looopでんき #電気代節約額チェッカー
— あやちん✈︎旅育ブロガー&マーケター (@mile_tabiiku) October 23, 2017
Looopでんきに変えてから5ヶ月で8,446円の節約できたみたい(以前は東京電力)。月当たり1,689円。
まぁ、あくまでも目安だけど。 pic.twitter.com/VQkSAWECQj— しごたの/大橋 悦夫 (@shigotano) December 22, 2017
電力自由化。格安携帯よりもコスパ良いです。https://t.co/1SqS4Y3sQ1
— ka4006364@楽天ペイ (@ka4006364) October 5, 2018
私がLooopでんきを選んだ5つの理由
1.Looopでんきは基本料金がゼロ!
私もLooopでんきへ乗り換えて節約に成功しているわけですが、Looopでんきの前は東京電力を利用していて40Aの契約をしていて、1100円程度一切利用していなくても基本料金を取られていました
しかしLooopでんきの場合、基本料金がゼロなんです!
つまり一切使わなければLooopでんきに支払うお金はゼロなわけです
私の知る限り、他の新電力会社でLooopでんきのように基本料金ゼロなところは知りません
Looopでんきであれば電気を使わなければ無駄なお金を支払わなくてもいいので良いですね\(^o^)/

2.Looopでんきは料金プランが分かりやすい!
東京電力の料金プランとLooopでんきの料金プランをまとめてみました
電力使用量 | 東京電力 | Looopでんき |
---|---|---|
~120kWh | 19.52円 | 一律26円 |
120kWh~300kWh | 26円 | |
300kWh~ | 30.02円 |
東京電力の場合使用するアンペア数によって単価が19~30円の間で変わります(´;ω;`)
東京電力は使えば使うだけ料金が高くなるということです(泣)
一方Looopでんきは料金一律26円です!
つまりLooopでんきはたくさん使えば使うほどお得で使っても使わなくてもオトクなな最強プランなのです\(^o^)/

3.Looopでんきは解約金なし!
Looopでんきだけではなく電力自由化により新電力会社は色々あります
たとえば私はソフトバンクの契約をしていたのでソフトバンクでんきという選択肢もあったのですがソフトバンクでんきの場合解約金が~5000円程度発生してしまいます
その点Looopでんきには解約金がありません
つまり一度契約をしても気に入らなかったら気軽に次の会社へ乗り換えができます
この手軽さもLooopでんきの大きな魅力です
4.Looopでんきはブレーカーが落ちない
Looopでんきを選んだポイントしてブレーカー問題はかなり重要でした
私の家はオール電化なのでIHクッキングヒーターを導入していたり、大型の冷蔵庫があったり浴室乾燥があったり電力を消費するものが無数にあります・ω・
Looopでんきの契約前は東京電力の40アンペア契約だったので、料理しながらクーラーつけて、浴室乾燥を使おうものなら40Aの契約だと速攻ブレーカー落ちてストレスが貯まっていました
東京電力だと契約アンペア数を上げれば、ブレーカー問題を解決できるのですが基本料金をあげないと40Aの壁は超えられなかったので躊躇していました
しかしLooopでんきはアンペア契約ではなく実量制なのでブレーカーが落ちません!
注意点としては現在使っているアンペアブレーカーの撤去が必要です
Looopでんきの公式HPに以下の記載があります
Q.切り替えの際にアンペア数を増やせますか?
A.お受けできかねます。お申込み前に一般送配電事業者にご連絡ください。
「Looopでんき」切り替え後はアンペアブレーカー契約ではなく、実量制を採用しておりますのでアンペアブレーカー撤去の工事が発生します。ただ、一般送配電事業者の対応方法や、お客様宅内の配線状況によって、アンペアブレーカーの撤去がなされていない場合もあるようですので、状況をご確認されたい場合には、お電話でお問い合わせください。
*各一般送配電事業者によって異なります
アンペアブレーカーが残ったままだと、せっかくの実量制の恩恵を受けらずブレーカーが落ちてしまうことになります
アンペアブレーカーの撤去工事は開通前はお使いの電力会社、開通後はLoopでんきに問い合わせをすればOKです
【TEL】0120-707-454
ブレーカー問題のストレスから開放されたのは大きくめちゃめちゃ感謝してます(^o^)

5.Looopでんきは専用サイト・アプリが見やすい
Looopでんきの専用サイトでは電気の見える化ができます・ω・

いままでありそうでなかった\(^o^)/
Looopでんき専用サイトでは電気の使用量がグラフで確認できるので電気の使いすぎを予防し、改善に役立てることができます
今まで請求書が来るまでわからなかった電気料金がLooopでんきではほぼリアルタイムで確認できるので節約にもつなげることができます
Looopでんきの節約額実績
さて、1番のポイントLooopでんきに変えた所で実際に電気料金は安くなったのか?というところです
それではLooopでんきの実績を公開します・ω・
私のLooopでんきは6月使用アンペア数は258kWhで6,914円の料金でした(・∀・)
東京電力で同じ258kwhを使った場合の料金は7,306円なので、約400円の節約に成功してます・ω・
6月はそんなに電気を使っていなかったので、1ヶ月の節約額は少なく見えますが、この使用量を元に1年単位でLooopでんきのシュミレーターで計算するとこのよな結果になります

なんと1年単位でみるとLooopでんきにするだけで、東京電力時代より1年間で約9200円の節約に成功しています


Looopでんきを1ヶ月使ってみたデメリット
良いところばかりのLooopでんきデメリットと感じるところはなにもありませんでした
もちろん品質にはなんの不満もありません
基本的には毎日クーラーつけっぱなしなのですが、Looopでんきにしてからブレーカーが落ちないし節約もできてめちゃめちゃ満足してます
また電気の使用量もLooopでんきアプリで見れるので、ついつい毎日チェックしてしてしまっています
解約金もかからないのでやめたくなったらやめればいいだけですしLooopでんきを1ヶ月使ってみて、デメリットと呼べるものは見当たらず私にとっては良いことばかりでした
まとめ
Looopでんきは変えるだけで年間約1万円の節約効果がある!
Looopでんきは解約しても違約金ないので、気軽に契約してみるのもあり!
東京電力大好きっ子は実際にLooopでんきを使ってから戻せばよし!