どもー二郎です(^o^)
一人暮らしを始めるタイミングは人によって様々ですが、大学や専門学校への進学や就職のタイミングに一人暮らしを始める方が多いと思います
学校や職場が実家と離れていて、実家から通勤通学をするのが不可能でやむを得ず一人暮らしをしている方もいれば、一人暮らしに憧れをもって一人暮らしをする人もいます
私は就職を機に一人暮らしを始めました(^o^)
実家から通勤するのは全然できる距離だったのですが一人暮らしに強い憧れを持っていたので一人暮らしを選び約5年間一人暮らしをしてきました!
今回は一人暮らしを検討している方のために実際に一人暮らしを経験してみて感じた4つのメリットと2つのデメリットを書いていきます
一人暮らしの4つのメリットと2つのデメリット メリット編
一人暮らしのメリット①一人で生きて行くスキルが身につく
一人暮らしのメリット1つめは一人で生きて行くスキルが身につくことです
実家暮らしのときは朝は起こしてくれて朝ごはんが準備されていて、お弁当だって作ってもらえます
家に帰ればお風呂が湧いていて、家もきれいに掃除されていて晩ごはんも準備されています
さらに!洗濯物だってきれいにたたまれて出てきちゃいます!
実家ぐらしではすべてお母さんがやってきてくれた身の回りのことを、一人暮らしでは全て自分で行わなければなりません
- 料理
- 掃除/片付け
- 洗濯
一人で毎日これらのことをしないといけないので、嫌でもスキルがついてきます笑
例えば簡単で美味しい料理の作り方であったり、掃除を効率的にする方法であったり、洗濯物の生地による洗い方など上げたらキリがないほどにスキルが身につきます
またこれらの家事を学校に通いながら、仕事をしながらしなければならないので効率よく家事をするために時間の使い方も身についていきます(^o^)
一人暮らしのメリット②とにかく自由!
一人暮らしのメリット2つめはとにかく自由なことです\(^o^)/
実家暮らしでは制限されていたことが全て自分の裁量で行うことができます
- いつ帰宅しても自由!
- 夜更かししても自由!
- 休日になにをしても自由!
- なにを食べても自由!
実家暮らしだと両親から「いつかえってくるの?」「早く寝なさい!」「休日はどこにいくの?」など色々なことを心配してくれますよね!!
一人暮らしを経験した今では嬉しい限りですが、これが干渉されているような感じがして嫌だと言う人も多くいると思います
一人暮らしは全てが自分の裁量で行うことができるので、どんな生活をしても口を出してくる人はいません
その分自分に責任がついて回りますが、なにをしても自分の責任なので自由を楽しむというのが一人暮らしの醍醐味です!
一人暮らしのメリット③自分の気に入った場所に住める
一人暮らしのメリット3つめは自分の気に入った場所に住めることです
一人暮らしをするときには多くの方が会社や学校から近い物件を選ぶと思います
その中で自分の気に入った間取りや内装の等の条件を絞って物件を選んでいくことになります
実家ぐらしの場合は、自分で選んだ物件じゃないので物件に生活を合わせるしかありませんが一人暮らしであれば自分の生活に物件を合わせることができます
これは新たな生活をする上で大きなメリットですね!
一人暮らしのメリット④友達や恋人を呼びやすい
一人暮らしのメリット4つめは友達や恋人を呼びやすいことです
実家暮らしの場合は両親や兄弟と住んでいることが多いと思います
そうなると自分の友達や恋人を招待しようとした時に、両親や兄弟の顔色を伺わなくてはなりませんよね…
盛り上がってはしゃぎすぎても怒られますし、気を使わなければなりません…
その点で一人暮らしは誰にも気を使わなくていいので非常に楽です
さらび一人暮らしならではの友達や恋人との思い出が作れるので非常に良いメリットだと思います(^o^)
一人暮らしの4つのメリットと2つのデメリット デメリット編
一人暮らしのデメリット①お金がかかる
一人暮らしのデメリット1つめはお金がかることです(泣)
とにかくいろんなお金がかかります
- 物件の初期費用(敷金/礼金/引っ越し費用等)
- 家具/家電
- 家賃
- 光熱費
- 食費
- 消耗品費
ざっと考えただけでこれだけあるので、お給料が安い1年目の会社員や学生でお金を貯めることは相当難しいです
貯金がある方であれば多少は問題ないかもしれませんが、一人暮らしすることによってお金が足りなくなり借金をするなんて人もなかにはいるので自分の収入と支出を考えてから一人暮らしをしましょう!
一人暮らしのデメリット②寂しい
一人暮らしのデメリット2つめは寂しいことです
実家暮らしの場合は家に帰れば誰かがいるので孤独を感じることはあまりありません
しかし一人暮らしは家に帰っても誰もいません
さらに新しい生活スタイルになり友人や知人も周りにいない状態だとかなり寂しいです
でも安心してください!
新しい生活スタイルが身についてきて、生活が充実してくれば寂しさを感じることも少なくなってきます
どうしても寂しいときは近くに住んでいる友人と遊んだり新たな人脈を切り開いて行くと良いと思います
一人暮らしは経験として必要なのか
一人暮らしのメリット・デメリットを書いていきましたがいかがだったでしょうか
一人暮らしで得られるメリットは非常に多く、一人暮らしで得られる一人で生きていくスキルを考えれば経験としてはした方が良いと思っています
しかし一人暮らしをはじめてお給料が上がるまではほとんどお金は貯められません
実家暮らしに特段不満がなければ、一人暮らしで身につけられるスキルを実家暮らしで身につけることも自分次第では可能ではあるので無理して一人暮らしをする必要もありません
もし一人暮らしを考えているのであれば自分自身でメリット・デメリットを考えていくことから始めて行くと良いと思います(^o^)
まとめ
一人暮らしにはメリットが沢山ある!
しかし少なからずデメリットもある!
まずは自分にとって一人暮らしが本当に必要な経験なのかを考えてみよう!
コメントを残す