【幸せになれる】一人暮らしの物件の探し方を伝授する

どもー二郎です(^o^)

一人暮らしおじさん
・一人暮らしの物件の探し方が分からない
・最良の物件の探し方を知りたい

こんなお悩みをお持ちの方へ

一人暮らしの物件の探し方って難しいですよね

しかし住む場所次第では幸福感を感じやすかったり、幸福感を感じにくかったりするので物件選びはかなり重要です

幸せになれると書くと胡散臭いですが、住む場所はまじで重要です

そこで今回は一人暮らし歴9年を迎える私が一人暮らしの物件の探し方を伝授しようと思います!

物件の探し方で悩んでいる方は是非読んでいただければと思います

【無駄】一人暮らしで広い部屋はいらない!狭い部屋に住むメリット

2020年4月19日

【ミニマリスト】生活をレベル下げたら圧倒的に豊かになった

2020年4月11日

幸せになれる一人暮らしの物件の探し方

一人暮らしで物件を探すとなると様々な条件から自分に合った物件を探していきますよね!

その条件があっていれば入居となるわけですが、この条件を間違ってしまうと住んでみたは良いがなんだか幸福感がないという状態になってしまうので注意が必要です

せっかくの一人暮らしなので幸せなにれる物件の探し方を覚えておきましょう!

一人暮らしで住むエリアの探し方:通勤は20分の距離

まず一人暮らしで物件を探す時は希望の沿線や希望のエリアを決めてから物件を探しますよね!

多くの人は勤めている会社から近いエリアから物件を探すと思いますが会社から近いだけで選ぶのはおすすめしません

通勤に極力時間を掛けたくない!というのも分からなくはないですが会社から近い物件だと、休日に会社の人に会ってしまったりオン・オフをつけづらいというリスクもあります

逆に通勤時間が長すぎても幸福感が下がるという調査結果も出ています

では会社から何分が良いかというと通勤に20分の距離がおすすめです

米世論調査会社ギャロップによる、通勤時間と幸福度の関係性に関する調査によると、“通勤移動にかかる時間が長い人ほど幸福度が低い”とのこと。また『幸福の政治経済学—人々の幸せを促進するものは何か』(ダイヤモンド社)の著者で、スイスの研究者アロイス・スタッツァー氏とブルーノ・フライ氏によると、幸せだと感じる通勤時間は20分。両氏は「通勤に1時間を要する人の場合、職場に歩いて通える人と同程度の満足度を得るためには、その人よりも40%多くお金を稼がなければならない」と述べている。

出典:http://goo.gl/2Gi6Rd

通勤で20分の距離というのは電車を使えばある程度会社から離れることもできるので休日でも仕事のオン・オフをつけやすく、かつ毎日通勤しても苦にならない距離なのでまず1つの探し方としては通勤で20分程度というエリアを探してみましょう!

一人暮らしで住むエリアの探し方:よく遊ぶエリアの近く

会社から通勤で20分の距離で探したとしてもまだエリアを決めるのは難しいと思います

例えば新宿駅付近に会社があったとして様々な交通手段を使って通勤に20分圏内となるとだいたいこのような感じになると思います

うん…選択肢がたくさん!!笑

この中からさらに絞り込むことになるのですがよく遊びに行く場所が近くにあるエリアがおすすめです

私は以前東京の外れに住んでいたのですが、休日によく遊びに行く場所といえば都心だったので遊びに行くのに片道で1時間はかかるという状況でした

会社であれば1時間掛かっても多少は仕方ないと思えるのですが、休日にわざわざ片道1時間かけて遊びに行くというのはまじで面倒くさいです

こうなってしまうと休日にどこかに遊びに行くのが極端に面倒くさくなりフットワークがかなり重くなります

フットワークが重くなると休日にも関わらず家から出なくなり、かなり幸福感が下がります

それを避けるために住む場所は会社からの通勤時間だけではなく休日の行動範囲も加味してエリアを探してみると良いでしょう!

近所に仲の良い友達がいると心強い

通勤20分圏内でよく遊ぶ場所が近くにあるエリアを見つけたらあとは物件を探せば良いのですが、欲を言えばもう一つ条件があります

それは仲の良い友達が近くにいるかどうかです

一人暮らしをしている人なら分かると思いますが、一人暮らしってまじで孤独です

誰かと話したくなったり、誰かとお酒を飲みたくなった時に近所にだれもいない所に住んでしまうと気軽に遊びに行くことができません

しかし近所に仲の良い友達がいると飲みに行ったり、遊んだりが気軽に誘えるのでめちゃめちゃおすすめです

なにより困った時に頼れる友達が近くにいるというのが心強いので、仲の良い友達が近くにいるエリアを探してみましょう!

とにかく駅チカがおすすめ

住みたいエリアが決まったらあとは物件を探すだけですね!

物件の設備に関してユニットバスが嫌だとか、木造は嫌だとか個人で譲れないポイントがあると思うのでそこは触れません

一人暮らしの物件の場所の探し方としてはとにかく駅チカをおすすめします

駅チカの何が良いかというと3つ理由があります

商業施設は駅の近くに集まっている

駅チカ物件の一番のメリットは商業施設が駅の近くに集まっていることです

コンビニもスーパーもスポーツジムも居酒屋も大体の場合駅の近くに集まっています

駅チカ物件に住めば生活をするうえで必要な商業施設が必然的に近くにあるのでめちゃめちゃ快適に暮らせます

逆に駅から遠いと近くにコンビニが1つあるだけだったり、悪いとなにも近くになかったりするのでかなり生活が不便になってしまいます

外出がしやすい

これは言わずもがなですが駅チカ物件は外出がしやすいです

徒歩15分かかる物件だと電車に乗って外出するまでに往復で30分かかりますが、徒歩3分の物件なら往復で6分しかかかりません

この時間は以外と重要で近くに駅があるというのは非常に心強く、フットワークが軽くなり外出しやすくなるのでおすすめです

無駄遣いが減る

駅チカ物件は近くに商業施設があるので、必要なものはいつでも買いに行ける状態です

つまり欲しい物があればすぐ買いに行けるので、余分な買い物をしなくて済みます

また駅から遠い物件だとついついタクシーに乗ってしまうなんてこともありますが、駅チカ物件ならそもそもタクシーに乗る距離でも無いのでそこの無駄遣いも減ります

駅チカ物件は家賃が高い傾向にありますが駅から遠い物件に住んで余計なコストを払うくらいだったら、多少高くても駅チカ物件を選んだほうが幸せになれます

まとめ

幸せになれる一人暮らしの物件の探し方は以下の4つ!

幸せになれる一人暮らしの物件の探し方
  • 通勤は20分の距離
  • よく遊ぶエリアの近く
  • 近所に仲の良い友達がいること
  • とにかく駅チカ

幸福感を感じていない方は是非このポイントを抑えて引っ越しをしてみてはいかがでしょうか?






【無駄】一人暮らしで広い部屋はいらない!狭い部屋に住むメリット

2020年4月19日

【ミニマリスト】生活をレベル下げたら圧倒的に豊かになった

2020年4月11日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です