どもー二郎です(^o^)
みなさんは家族や恋人や友人に対して誕生日のお祝いしていますか?
誕生日のお祝いってもらう方は全然気にしないですが、お祝いを渡す方は結構気を使います
付き合いが浅い相手であれば、どんなものをお祝いとしてあげても良いのですが、付き合いが長ければ長い相手であるほど、お祝いにすればいいか迷ってしまいますよね…
「あの人が好きなものって限られている」「なにを渡したら喜んでもらえるかネタが尽きた」なんてことをは多々あるのではないでしょうか
そんな時には体験のプレゼントをおすすめします

誕生日のお祝いに最適な体験のプレゼントをしよう
誕生日のお祝いに最適な体験のプレゼントって?
誕生日のお祝いといえば、その人の嗜好品や欲しがっている”モノ”をプレゼントするのが一般的ですが趣向を変えて体験のプレゼントをしてみてはいかがでしょうか
誕生日のお祝いに体験のプレゼントをしよう!と言われてもぱっとこない方もいると思います
体験のプレゼントとは例えばエステやクルージングやゴルフレッスンなど単純にモノではなくその先の体験自体をプレゼントにしてしまおうと言うことです
「体験のプレゼントは良いけど選ぶのも探すのも大変」と思う方も多いかもしれませんが、実は体験のプレゼントに特化したサービスを行っている会社があります
その会社はプレゼントで人気のソウ・エクスペリエンス体験ギフトを商品にしています
ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトの説明に以下の記載があります
モノではなく、体験を贈る。
ソウ・エクスペリエンス 体験ギフトは、その名のとおり「体験を贈る」ことができるギフトです。当社が2005年に開業して以来、利用しやすく気軽に贈れるギフトとして企画・制作してまいりました。
誕生日や結婚祝いに何を贈りましょう。
せっかくだから形だけではなく、できるだけ相手のことを思ったギフトにしたい。
その際、ギフトは必ずしもモノでなくてもいい。
形を留めない「体験」であってもいいはずです。
そう考えれば、ギフトの選択肢は格段に広がります。
体験ギフトとは
つまり体験をギフトという形で送ることで誕生日などのお祝いの選択肢を広げることができるという非常に気の利いたサービスです
誕生日のお祝いに最適な体験のプレゼントってどんなものがあるの?
誕生日のお祝いに最適な体験のプレゼントですが、体験ギフトの数は約200種類あります
200種類もあればその中からお祝いしたい相手にぴったりなプレゼントを見つけることができますね!
誕生日をお祝いしたい相手にごとにおすすめの体験ギフトもまとめられています
女性向けのおすすめ体験ギフト
定番の個室スパ&エステシリーズ、リラックス体験を集めたRelax Giftシリーズ、手頃な価格で贈れるカフェシリーズがおすすめです。
男性向けのおすすめ体験ギフト
オーダーシャツチケット、オーダージャケットチケット、オーダースーツチケット、バーガーチケット、COFFEE GIFTなど仕事や趣味で使えるものが人気です。
両親向けのおすすめ体験ギフト
クルージングシリーズ、レストランカタログRED、オーベルジュチケット、メモリアルフォト撮影チケットなどが人気です。新しい趣味を見つけてもらう意味も込めて総合版シリーズもおすすめです。
お祝いをしたい相手によって様々な体験ギフトから気に入ったものをプレゼントできるのは非常に嬉しいです
私は彼女への誕生日プレゼントに今までモノのプレゼントばかりしていたのですが、直近の誕生日に個室スパの体験ギフトをしたところモノのプレゼント以上にびっくりしてもらえましたし喜んでもらえました(^o^)
プレゼントを送られる側も、体験をプレゼントをしてもらとは思わないので非常におすすめです!

誕生日のお祝いに最適な体験のプレゼントをはどうやって買ったら良いの?
誕生日のお祝いに最適な体験のプレゼントをいざ送りたいとなった場合2つ方法があります
①体験ギフトチケットを購入し郵送してもらう
体験ギフトはチケット形式になっていて、チケットをプレゼントするということになります
体験ギフトを送る側はソウエクスペリエンスのホームページから送りたい体験ギフトのチケットを購入し、購入した体験ギフトのチケットをご自身のところまで郵送してもらいお祝いしたい相手に送ります
直接お祝いをするパターンだとこの送り方が良いです!
②LINE GIFTを利用する
体験ギフトはチケット形式になっていることに変わりないのですがLINE GIFTを使うとLINEでお祝いしたい相手に体験ギフトを送ることができます
体験ギフトチケットを事前にLINE GIFTから購入するとプレゼント用のURLが発行され、そのURLをお祝いしたい相手に送ります
お祝いされた側は住所や氏名などを入力することで、お祝いされた側の自宅へ直接チケットが届きます
お祝いをしたい相手が遠方に住んでいたり、会えないときにはこの送り方が良いです!
どちらも非常に手軽ですね!
まとめ
誕生日のお祝いに困ったらモノのプレゼントより体験のプレゼントをしてみよう!
プレゼントできる体験ギフトは約200種類!
体験ギフトの送り方はチケットを購入して郵送してもらうか、LINE GIFTを利用するかどちらか!
体験ギフトは想像以上にお祝いしたい相手に喜んでもらえるので誕生日のお祝いに迷っている方は是非試してみてはいかがでしょうか!
ちなみに従来のモノをプレゼントするんだったらTANPというサイトがおすすめです

コメントを残す