どもー二郎です(・∀・)
早いもので7月1日にブログを開設してから約1ヶ月が経ちました(・∀・)
ブロガーの皆様はブログ開設1ヶ月の運用報告をされている方が多いですが、私の場合色々失敗があり報告できるようなアクセスもないのでブログを開設してよかったことメインに書いていこうと思います笑

ブログ開設1ヶ月目の内容・PV
7月は合計17記事でした。少ない\(^o^)/
ダイエットをちょうど頑張っているというタイミングなのでダイエット周りの記事が多くなってます
- 節約 4件
- 投資 2件
- ライフハック 3件
- ダイエット,筋トレ 7件
- etc 1件
ブログ開設1ヶ月目のPV
ブログ開設1ヶ月目PVは583でした。。。
本当はできるだけ毎日更新をしたかったのですが、途中はてなブログからワードプレスから引っ越した関係でだいぶ手こずってしまいこのような結果に。。。
みなさん書かれていますが、ブログを本気でやろうと思うなら最初からワードプレスの方がおすすめです!
始めたばかりの私の記事数でだいぶお引越しが面倒くさかったので、はてなブログでずっと更新されている方の引っ越しはめちゃめちゃ大変だと思います
ブログを1ヶ月やってみて
私がブログをはじめたきっかけは、サラリーマンという会社からお給料をもらうという形ではなく自分の力で稼げるようになりたかったからです
前々から興味はあったのですが、現在の仕事で割と時間ができたので思い切って始めてみました
初期費用はドメイン取得費用、サーバーの初期費用、ワードプレスのテーマ費用で大体15,000円くらいです(・∀・)
初期費用の回収と言う面ではまだまだ足元にも及ばず。。。
当たり前ですがすぐ回収できるような甘い話ではないということを実感しています
私は普段広告代理店で働いているのでどうやって人をサイトに集めるか、どうやってユーザーに楽しんでもらえるかみたいなことを生業としているのでブログの運営には近しいものを感じています
しかし0からのスタートがこんなにも難しいものだとは思わなかったです。日々勉強ですね(・∀・)

ブログをはじめてよかったこと
ブログをはじめて毎日挫折をしているわけですが、はじめてよかったなと思うことも多々あります
時間の使い方が有意義になった(気がする)
ブログをはじめる前は、平日は基本会社以外の時間はYoutubeを見たりテレビをみたりなにもしないことに全力を注いでいました笑
休日もyoutubeをみたり、スロットに行ったり、ドライブをしたりお買い物をしたり、飲みに行ったり、いわゆるサラリーマンの休日を満喫していました・ω・
休日を満喫することが悪いこととは言わないのですが、時間を消費してお金を消費して未来に対してなにも生み出していない時間の使い方でした
ブログをはじめてからというもの、会社から帰宅したらまず記事を書く!休日は記事を書いて書きだめする!というのが習慣になってきてます(・∀・)
youtubeの視聴時間も減りましたし、スロットやるくらいだったら記事を書こうと思えるようになりましたし、お酒も飲まなくなりました笑
ブログを始める前と比べると、近い未来に自分の資産になるかもしれないことに時間を使っているので有意義な時間の使い方だと思っています
大体最初の頃は1記事を書くのに2時間くらいかかっていたのですが、最近は大体1時間くらいでかけるようになったので、そこだけは成長した気がします(・∀・)
本業にも生かされる
ブログで1番大切だと思うのは、読み手が欲しい情報を正確に伝えられているかだと思います
読み手の欲求をヒアリングしながら記事を作っていくわけではないですし、直接会話ができるわけではないので、この私が書いている文面で伝えたいことを伝えられなければ読んでもらえません
私の本業でも本質的な部分では伝えたいことを相手にきちんと伝えるスキルが必要です
例えばクライアントから依頼された内容を、エンジニアさん、デザイナーさんに伝えたとして意図したものとは違うものが上がってくるなんてこともよくあると思います
これは情報を伝える側の整理が足りておらず、伝えたいことを伝えられていないから起きることですね
ブログをはじめてからコチラが伝えたい内容はを正しく理解してもらうには、相手にとって必要な情報はなんだろうか?それを伝えるにはどんな言葉・資料が必要なんだろうかということを今以上に考えるいい機会となりました(・∀・)
知識が深掘りされる
勉強でもそうですが、自分が経験したことや自分が持っている知識を誰かに教えることによって自分の知識、経験が本当に正しいことだったのか?付加すべき情報はないのかを考えるようになり、自分自信の知識がさらに深掘りされます(・∀・)
これは想定外でしたが、色々な脳内でやんわりしていた知識が具体的になって蓄えられている実感があります
さらに、自分の知らない分野、挑戦したいことに関しては情報を積極的に収集するようになったので、ますます知識が増えていきます
これもブログを始める前は考えもしなかったメリットですね(・∀・)
まとめ
ブログを始めてから、やらなければよかったと思ったことは今まで一度もないです
むしろメリットもりもりなので、サラリーマンの方にもおすすめします・ω・