どもー二郎です(^o^)
大学を卒業し社会人になると東京で一人暮らしをされる方も多いですよね!
「東京で一人暮らしをするならおしゃれなところ!」と若い頃は誰しもが思うものです
そんな私も社会人になったことを期に東京で一人暮らしをはじめ、おしゃれで人気な中目黒に住んでいました
しかし今は足立区に住んでいます笑
確かに中目黒はおしゃれで都心部へのアクセスも抜群なので良いんですが、とにかくお金が貯まらないんです…
このブログのタイトルのままですが、中目黒に住んでいたことろは貯金なんかできたもんではありませんでした
しかし足立区に住み始めてから今はなんと200万円の貯金ができました\(^o^)/
もちろん足立区に住んだことがお金が貯まった要因の100%ではないのですが、多くの割合を占めていると思っています!
そこで今回はおしゃれな街に住むよりも、東京1人暮らしでお金を貯めるなら足立区が圧倒的におすすめな理由を書いていきます
東京1人暮らしでお金を貯めるなら足立区が圧倒的におすすめな理由
なぜ足立区へ引っ越したかというと、お金を貯めるのに向いていると思ったからです
それぞれ理由を書いていきます
東京1人暮らしでお金を貯めるなら足立区が圧倒的におすすめな理由①家賃が安い
東京1人暮らしでお金を貯めるなら足立区が圧倒的におすすめな理由1つめは家賃が安いからです
東京都23区で家賃相場が安いのは足立区です
足立区で6万円台の物件なんてゴロゴロありますし、都心と比べてキレイで広い物件もたくさんあります
また東京都23区の中で足立区はTOP3で面積が広いです
さらに人口もTOP5に入ります
つまり区の面積が広く人口も多いわけですから選べる物件数も比例して多くなってきます
固定費の大部分で占める家賃は下げれば下げる分だけ、他にお金を使えるので安くて豊富な物件から好きな物件を選べる足立区はおすすめです!
東京1人暮らしでお金を貯めるなら足立区が圧倒的におすすめな理由②物価が安い
東京1人暮らしでお金を貯めるなら足立区が圧倒的におすすめな理由2つめは物価が安いからです
東京都23区で物価が安いのも足立区です
足立区の居酒屋さんに行けば1人2000円でベロベロでお腹いっぱいになれるコスパの良いお店は多数あります\(^o^)/
またスーパーの数も多く食材を買うにしても足立区は圧倒的に安いです
都心だと野菜1つ買うにしても気をつかいますからね…
都心と同じだけ飲み食いしても生活する上で出ていくお金が少ないので足立区はおすすめです!
東京1人暮らしでお金を貯めるなら足立区が圧倒的におすすめな理由③都心へのアクセスが抜群
東京1人暮らしでお金を貯めるなら足立区が圧倒的におすすめな理由2つめは都心へのアクセスが抜群だからです
家賃も物価もトップクラスに安い足立区ですが、さらに安さを求めようとすれば東京から離れればあるかもしれません
しかし多くの方は都心へ通勤するわけですから東京から離れすぎては通勤時間が長くなるので都心へのアクセスを考えなければなりません
そんななか足立区はちょうどいい立地にあり都心へのアクセスが抜群なのです
参考:access
例えば北千住から渋谷は半蔵門線直通で約30分
秋葉原までは日比谷線とつくばエクスプレスが乗り入れていて約10分
池袋まで20分、新宿まで25分ととにかく都心へのアクセスは抜群で30分あれば都心の主要駅にはどこでもいけちゃいます
これだけ安くて便利な地区は他にないのではないかと思います
また都心へ30分程度というのが非常に良い距離で、近すぎず遠すぎないので飲み会は終電で帰るという技が使えます
この絶妙な距離感によって更に使うお金が少なくなるので足立区は一人暮らしでお金を貯めたい人にはおすすめです
でも足立区の治安って大丈夫なの?
家賃も物価もトップクラスに安くて、都心へのアクセスも良いので足立区は最強!となるはずなのですが、足立区のイメージってあんまりよくないですよね笑
足立区に住んでいるというと「治安大丈夫なの?」なんて言われます笑
結論からいうと足立区に限らず平和な地区は平和です
足立区の治安が悪いイメージがついているのは「犯罪発生件数」が高いからだと思います

犯罪発生率
実際に足立区の犯罪発生件数を見てみると確かに高いことがわかると思います
しかし気づいていただきたいのが犯罪発生件数のランキングは人口の多さに比例しているということです
人口が増えれば犯罪の数も増えるのは当たり前です
みなさんの足立区へのイメージはこの事実を伝えずに、悪い大人が作った足立区のイメージを鵜呑みにしているだけということです
犯罪発生率で見ると足立区より人口の少ない新宿区や渋谷区のほうが方が圧倒的に悪いと言えると思います
しかしこれも結局は人の集まる一部の繁華街の犯罪件数が多いだけに過ぎず、新宿区や渋谷区全体の治安が悪いということではありません
ですから足立区も同様で人が集まる繁華街では犯罪件数は多くなりますし、そこをだけを切り取っただけで足立区全てが治安が悪いと言っている情報は信憑性が低いです
つまり犯罪発生率や犯罪発生件数を区レベルで見ても本当に治安が良いかどうかは判断できませんし、繁華街や人が多く集まるところでは必然的に犯罪は発生するということです
実際足立区に住んでいますが、繁華街でない場所に住んでいるので犯罪やトラブルに巻き込まれたことはありませんし平和な街であることを実感しています
おしゃれな街は一人暮らしには向いていない
足立区の前はおしゃれな街で人気のある中目黒に住んでいました
理由は会社が近かったというのもありますが、なによりおしゃれだから!というのとモテそう!と思ったからです笑
新入社員時代なんて手取り20万ちょっとなのにクソ狭い1Kの物件に家賃10万くらい払ってました
今考えれば高い家賃を払うなんて愚の骨頂です
確かに飲み会でどこに住んでいか聞かれた時に「中目黒」と答えるとなんだかお金持ちっぽく見られます
そりゃあ高い家賃払ってますから!
でもお金持ちっぽく見られるだけで収入の半分は家賃に消えているのでお金なんか貯まりません
頑張って残りのお金を節約すればなんとかなるかもしれませんが、おしゃれな街に住むとにかくお金がかかります
そういう街は素敵でおしゃれな居酒屋やレストラン等、素敵なお店が無数に存在していて、せっかく近くに素敵なお店があれば行くに決まってます
若いうちは良いかもしれませんが、一生その生活を送るのは金銭的にもったいないですし貯金なんて当然できませんから一人暮らしをするにはおしゃれな街は向いていないのです
結局5年ほど中目黒に住んでいましたがおしゃれな街は住むより遊びにいくだけでいいという結論に至りました
どうしてもおしゃれな街に住みたいのであれば止めませんが、一人暮らしをするとお金がかかるということは心のの片隅に置いておくと良いでしょう
まとめ
東京1人暮らしでお金を貯めるなら足立区が圧倒的におすすめな理由は以下の3つ!
- ①家賃が安い
- ②物価が安い
- ③都心へのアクセスが抜群
足立区の治安はイメージが悪いだけで実際は全然悪くない!
おしゃれな街は住むより遊びに行ったほうがよい!
コメントを残す